-
1、注染での手ぬぐい制作は、柔らかな仕上がりが特徴
注染は別名、注ぎ初めとも呼ばれる様に、てぬぐいの生地に染料を注いでプリントや印刷を行う為、しっかりと繊維の中まで染め上がり、完成した品は顔料プリントの様な硬さはなく、しっとりとした柔らかさを持った、優しい物が仕上がります。
-
2、注染手ぬぐいは、細かなデザイン表現が苦手
注染にてプリント印刷された手拭いは、その独特な印刷方法から、細かな線や色がぶつかり合うデザインを表現する事には、不向きですが、この特徴は同時に、一枚一枚微妙に違うと言う、職人の技が反映された特徴的で味わい深い物が生まれます。
-
3、注染でプリント印刷を行った手ぬぐいは、裏抜け率が高い
手ぬぐいにプリントされたデザインが透過する割合は、ほぼ100%と言われており、抜群の裏抜け率を持った、独特の色合いを楽しむ事が出来ます。
-
4、注染での手ぬぐいは、制作時間が掛かる
注染を用いて印刷を行い作成された手拭いは、完成までに多くの工程が必要であり、およそ1ヶ月程度頂く事になりますが、そこには歴史ある伝統的な職人技術や、そこからしか生み出しない味わいなどがぎっしり詰まった品が製作されます。
ノベルティ用途から記念品。そして、お祭りや剣道用までお使い頂ける販促アイテムの手ぬぐい。
フルカラーから単色カラーまでを高品質の染め・プリントにより激安オリジナル作成致します。